忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
   (・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs 題名通り…でs
出張と書きましたが、一応遊びであったりしますでs
1回ちょっと離れた海外に行ってみたかったんですよね(*ノωノ)
今年の2月に初めての海外渡航(しかも近場の台湾)に行ったばっかりですが、2回目の海外は…地中海にある「マルタ共和国」でs
結構日本での知名度は低いのですが犬が有名ですかね。マルチーズっていう犬をご存じの方も多いかと思いますでs
ジャパン→ジャパニーズと同じような活用でマルタ→マルチーズって言うのでs
そう、原産国はマルタなんでs

というわけで…成田空港から乗り換えのドバイへ向かいます~
初めての機内食もワクワクヾ(・ω・)ノ"
軽食と朝食を頂いたのですが…そこそこ重かったでs
味は美味しかったぁ!朝食の鯖が美味しかったですね。日本人だってわかるとお箸もらえるの心遣いが嬉しかったでs

ラッコInドバイ!
乗り換え時間は4時間程度あったので余裕だったのですがゲート間の移動がちょっと距離があったので時間がかかっちゃったですね…それでも2時間程度の時間が余ったのでお土産を見てると美味しそうなデーツが並んでます|ω・)ジュルルル
価格を見ると39US$/kgっていう表示が…えぇ1kg?!
箱売りもしてたんですが10個以上は詰まってます…食べたいけど飛行機乗る関係で開けるのはマズイしなぁ…と思って試食というか個別で食べられないかとなんとか交渉してみると4個ならOKとのこと…併設のカフェにどっかり座ってモグモグしてましたでs
ピスタチオ入りのを選んだのですが美味しかった!!
ねっとりしたあんこみたいな羊羹みたいな干し柿のような感じの味でs

ドバイから飛行機に無事に乗り込んだらご飯を食べて一路ラルナカ空港へっ
ってどこですかって人が多いですよね。そうですよね
マルタへの直行ではなくてキプロス共和国のラルナカ空港への経由があるのでs
ドバイ便とは違ってすごい混んでてビックリ。しかもラルナカでいっぱい降りてましたでs
因みに写真の下半分がラルナカに到着した時後ろのタラップからちょこっと外を撮影した写真でs
ドバイとキプロスの体験できてお得感がありますねw

キプロスから目的地マルタへはだいたい3時間くらいですねー
無事到着してすぐホテルのお迎えがあるので車でブーンでs
まだ15時くらいだったんですがちょっと眠い…暗くなる前に水の調達だけしようとチェックインを済ませたら近くのスーパーに行ってお買い物でs

マルタで生産してる地下水のペットボトルを買ってみましたでs
ラベルを見てみると軟水だったし、現地の水だしってことで!
お買い物が終わったらホテルの近所をぶらぶら…カフェでお惣菜お持ち帰りしよーなんて思ってたら閉店してた悲劇。早い><
近くのパブでコーニッシュパイを購入してお持ち帰りしましたでs ションボリ
ツアーの催行の関係で到着日夜にバスツアーで早速お出かけですーヾ(・ω・)ノ"
マルタのむかーしの首都だったイムディーナという街は夜は照明が当てられてとても幻想的だというのでツアーなら安全なはず!と予約しといたのでs
全部で10数人くらいの参加者でしたが、現地に到着したら後は勝手に降りて行ってきなー状態で運転手さんにお見送りされましたでs
とりあえず40分後に戻ってくるのでそれまでは自由行動ね、ってことで各自で歩いて向かいますでs

到着早々…雰囲気に圧倒されましたでs
どこ見ても素敵なんですよー!
照明が白熱灯っていうのもいい味出してますよね。300人程度しかお住まいでないそうなのでシーンとなってて、別名「静寂の街」っていうのも頷けますでs
建物、路地、教会、どこを見ても素敵すぎてどこを撮影していいかわかんなくなりましたでs
明かりの付いている道を進んでいくと一番奥の高台広場に到着しますでs
マルタの主要都市の方角なのですごく夜景がキレイで、上を見上げれば星がキラキラ。最高ですねw
40分があっという間でビックリですよ。あ、そうそうラッコの旅行の恒例?の写真取ってクダサーイは初日にありましたでs
イタリア人美女さんでした。(*ノωノ)拒否するわけがない
帰りはかなりウトウトな状態でしたがなんとか起きて戻れましたでs
難点は…微妙に肌寒いなと感じる気温だったのに窓全開だったことでしょうか。ラッコを含めて他のお客さんも寒がってて手の届く窓は協力して閉めてたんですけど…運転手さんは半袖シャツ1枚で上機嫌だったのが不思議でしょうがないでs(´・ω・`)
PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
忍者ブログ [PR]