忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
|ω・)のりのりっ(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
色々行きました@@
ダイジェストで行きますよー
まずは保父先生と十字軍の知り合いさん、後はスクラッチマスク収集家さんとでPD4へ。ある程度敵を集めて(といっても空いてたのすぐ集まったけd)保父先生のクラスターでどかーん狩りでs
だけどやっぱり空いてる時間なだけあってオシリスがっ
鉢合わせしたときにそのまま勢いで、流れで倒しちゃった@@
RGで持って、RKのSpp、レンジャーのクラスターしたらそれは倒されちゃうよねぇ@@
狩りは1時間ほどで戻った後は枝追ってみたり、船長を倒しに行ってみたり。船長には超強力WBでやられて泣いて帰ってきたんだけどね!つよいよー…
(「・ω・)「らっこー
今度はリスのソロ~
オットー海岸にしてみました。ウナギで結構いいダメ出るんでs
オットーcもなかなかいい値段するし、ドロップもいいし、何より貝のむきみも狙えるし!(ここ重要)貝のお吸い物作ってくれる料理人さんの別キャラに会ったり、予想外のカードが出たりと色々ありましたっ

(*ノェノ)ちょこっとデート夜はちょこっとだけせりかさんとデート♪
タナ臨時募集に入ってたのとせりかさんの落ち時間が迫ってたのとであんまり遊べなかったけど(´・ω・`)
むきみ取っといてくれてありがとうでs ジュルリ
いくさんといってきたよー上にも書きましたがタナへ行ってきましたっ
タナ臨時体験してみたいといういくさんと一緒におじいちゃんが募集するタナ臨時に行ってきました~
いくさんのPCトラブルがあったけどなんとか狩り終えてよかったでs
PTが多くすごい湧いてたので最初のSppとしては結構大変だったかも。でもすぐ敵を倒してきれいにしてたしすごく活躍してたでs
@110%くらいでジョブ70になるんだとか。がんばれー!


|ω・)じろじろタナの後は接続してきたスカイと一緒にちょっとお散歩!
ラヘルセーブだっていうので呼んでもらって聖域へ顔出してみました。
前の家族狩りのときにウェポンブロッキングの派生技まだ覚えてないーって言ってたんだけど、習得したらしいのでそれも見せてもらっちゃいました。
カウンタースラッシュっていって攻撃を受け止めた後自分の周囲に攻撃するスキルなんだけど結構強いw
しかも攻撃判定はキリエがあってもされるのにもびっくり。安全に使えるね~
ダメージを受けるっていうのじゃなくて相手の攻撃に対しての反応っていうのが判定ポイントなんだね。
オオーw(*゚o゚*)wエフェクトはチャンプの爆裂してないと使えないうるさいスキルみたいな感じ。もちろん音は違うけどねw
→はスカイもびっくり。敵の目の前に移動して攻撃するっていうテコンのとび蹴りみたいなスキルなんだけど、段差も飛び越えてたw
これ地味にすごいかもー
そんな感じでR後初のペア狩りしてきました。短かったけど楽しかった~♪

PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
最近、ラグかった理由・・・
というのも先ほど、回線速度を調べてみたら2.5Mbpsしか出ていなかったのでそれではラグもでるはずですよね@@;
PCのスペックでの問題ではなさそうなので快適にやるには光にしないといけないみたいでs
今払ってるプロバイダー料金より1000円近く高くなるので生活に余裕が出始めたら回線速度を上げるかもしれないでs
致死率の高い狩り場じゃラグは命取りですしね(昔からネットゲーはラグが最凶の敵ともいうですしw)
せりか 2010/09/09(Thu)22:11:29 edit
|ω・)かなり…
うちより出てないでs@@
む~マヌク狩りはもう危ないかもねぇ~
どこがいいかなぁ・・・
【2010/09/10 19:43】
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]