忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4
6 7 8 10 12
15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
もう5回目になるのかぁ。今回のちびっこ遠足は、幸運のちびっこを決める大会でした。
4種類のゲームを行い獲得ポイントで競うゲーム大会だったんですが・・・幸運なんてないフレリカ。クリケミだけどリアルラックなんてないよ!

ちびっこ遠足開始!フィゲルのハンター転職所の2Fの教室チックなお部屋で開始。
大人が混じってますが華麗にスルーしましょう(何

1種類目のゲームは・・・じゃんけんぽんっ
主催者のチビアコが出す手に勝ち続ければOKというもの。
え?負けましたもちろん・・・(´・ω・`)
でもユゥフォがじゃんけん勝負で勝ってました。おめでとうー



仕様です・・・2種類目はアイス凍結競争。一人20個のアイスを食べて凍った回数だけポイントがもらえますが・・・やっぱり凍らずorz
アイスが残ったのでみんなで分けてモグモグ・・・運試し中には凍らなかったけどこのときになって凍る人も。仕様でs
ちなみに私は余ったアイスでも凍らず。

3種類目はブーンポット。2個だけあたりが混じっていて好きなのを拾います。一直線にならんでみんなでいっせいにごくごく・・・・これもはずれΣ(・ω・ノ)ノ!
ファンネルが勝ってた・・・むぅー><

ビンゴ会場そしていよいよラスト。ビンゴゲーム。1発逆転も可能ルールだったのでちびっこたちのやる気はアップ。逆転はできるのか?!
5人がビンゴゲームチャットに入り、1~25の数字を好きに並べて5ビンゴ最初にできた人が勝ち。ちびっこが7人だったので2チームに分かれることに。
1チーム目は今のところ1位のちびっこがビンゴ!!
2チーム目に逆転の期待がかかります。
リーチ!1個目ビンゴ!2個ビンゴ!という声が飛び交う中・・・私は・・・リーチ1個もない!凶運コンテストだったら優勝はもらったな・・・
2チーム目はスカイが5ビンゴして結果暫定1位だったらちびっこが1位に。ユゥフォ&スカイ&プロミーが2位。その次が主催者とチビプリさん・・・私とチビローグさんは0ポイントでした。
紫の中身大人アサクロさんがいろいろ出してくれたためかなり豪華な賞品に。1位のちびっこさんが0Pに哀れんで紫を1個くれました・・・アリガトウ;;
中身はあなたの愛でした。一生大事にします。


最後はみんなで記念写真をパシャパシャ。
記念写真その1記念写真その2




主催者さん、参加したちびっこのみんな、スポンサー?のアサクロさんおつかれさまでした。また来月よろしくお願いします。



遠足の後は3人そろってるってこともあってオットーへ!
カナモト・コスモ・リスの定番メンバーですよ。
おっとっと今回も中型グラ+コンバーターでいったんですが、狩場にいたアサシンさんと同じくらいのダメが出てたのでちょっとうれしかったり。でも自分で付与できないのがなんか・・・かなしい(´・ω・`)
3人とも50台なのでオットーはうまうま。ベースもジョブもペースよく上がり、リスも上がって59に。60もうすぐだー

でも実は全滅しかけることが何度かあったのはひみつ。


夜はリンでまったり。ミオねーさんも接続しててなんと66まで@30%とのこと。リンでまったり狩りしつつ・・・上がったとのWisが!急いでccして溜まり場で待機。
祝・花カート!溜まり場についてからチェンジカートという粋な演出でお披露目。
ミオねーさんおめでとうー!
66すごいよ。
この後ミオねーさんは落ち。



再び待ったりーモードかと思いきや。。。
れべるあーっぷドルさんがリンをスパルタしてくれるとのことで甘えてきちゃいました。ターゲットは土精さん。
盾してもらうとソロでは考えられないほどのスピードでざっくざっく上がっていきます@@
感覚狂っちゃう・・・でもうまうまー(壊
最初は白羽してもらってたけど速度減少をかけるて蹴り続けると土精さんは動かなくなることが発覚。白羽しなくてもドルさんがタゲとって離れるだけで倒せちゃう。これは楽!?(ドルさんが、だけど

おかげで52/39に。やってみたかった落法も習得し、後は温かい風マスターとノピティギ(ジャンプ)!
PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]