どこかで生息してるラッコの日記
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
集合の1時間前から臨時広場の上に看板を出して参加者募集してたんですが10分前くらいまで誰も来ず・・・昼は中止かしら。と思っていたんですが・・・徐々に集まり合計で私も含め4人に。
結構集まったんじゃないこれ!とか思って一人はしゃいでました。最初はセージステータスやスキルの話、狩場の話などをしつつ、お祭りのお出かけ先を考えていたら、ドラゴノロジーが丁度話題になり、せっかくだからドラゴンのいるところへ・・・という話になり、アビス龍の城ダンジョン(以後D)へ。
あまり龍には見えないけど獅子舞みたいなのが一応種族龍。龍の城のカプラからは歩きで。いつもテレポで、D前のフィールドへ出る道を知らない人も居てテレポじゃなくて歩きだといろいろ発見があるものなんだなーと思ったり。
D前フィールドにでると虎人や蛇、クマさんが襲ってくるんですがここには中ボスの青いくまさんに幸運にも遭遇して倒すことができました。

D内で道を間違えてたりもしましたがおおむね順調に進み最下層のに到着。みんなでチュン・イーいぢめしたり。最後は入り口前へでLPの上で記念写真。この後、オーラアサクロさんとハイプリさんが出現・・・ボス?!ってことで探し回ったけど見つからず・・・残念(´・ω・`)
お昼の部に参加してくれたみなさん。おつかれさま!
ここからはセージ祭りの清算が終わった後の話。
カナモトがリンを引っ張ってくれるとお誘いがあったので甘えちゃいました(*ノェノ)
行き先はFD4Fでソヒー狩り。
「マフラーだせ!」→水属性攻撃
「マフラーだせ!」→自決
・・・・(´・ω・`)
最初は3匹まとめてタゲをとり、FWに当ててTSをしていたんですが・・・SPの燃費も悪いし、まとめるのに失敗したりとコンビネーション力不足があったのですが途中で1匹ずつLBで倒したほうがいいということに気づき、狩り方を変更。その後はさくさく。
そして・・・
レベルアーップ!
やっとちゃんとSS撮れたかも知れない(´・ω・`)
カナモトありがとうー
カナモトが眠くなったので一路帰還。清算が終わるとコスモ出現!
丁度いいので狩りにいくことに・・・行き先はオットー?!
属性攻撃が痛いことで有名なので装備は入念に・・・
・・・思ったより結構いけるもんで、セージの最終狩場だったしちょっと複雑な気分に@@
やっぱり回避の専門家には負けるのかな。なんどか沸く場面もあったけど切り抜けてみんなレベル&ジョブうまうま。ロンコのお土産もでて、最高!
また3人でいきたいなー
結構集まったんじゃないこれ!とか思って一人はしゃいでました。最初はセージステータスやスキルの話、狩場の話などをしつつ、お祭りのお出かけ先を考えていたら、ドラゴノロジーが丁度話題になり、せっかくだからドラゴンのいるところへ・・・という話になり、
D前フィールドにでると虎人や蛇、クマさんが襲ってくるんですがここには中ボスの青いくまさんに幸運にも遭遇して倒すことができました。
D内で道を間違えてたりもしましたがおおむね順調に進み最下層のに到着。みんなでチュン・イーいぢめしたり。最後は入り口前へでLPの上で記念写真。この後、オーラアサクロさんとハイプリさんが出現・・・ボス?!ってことで探し回ったけど見つからず・・・残念(´・ω・`)
お昼の部に参加してくれたみなさん。おつかれさま!
ここからはセージ祭りの清算が終わった後の話。
カナモトがリンを引っ張ってくれるとお誘いがあったので甘えちゃいました(*ノェノ)
「マフラーだせ!」→水属性攻撃
「マフラーだせ!」→自決
・・・・(´・ω・`)
最初は3匹まとめてタゲをとり、FWに当ててTSをしていたんですが・・・SPの燃費も悪いし、まとめるのに失敗したりとコンビネーション力不足があったのですが途中で1匹ずつLBで倒したほうがいいということに気づき、狩り方を変更。その後はさくさく。
レベルアーップ!
やっとちゃんとSS撮れたかも知れない(´・ω・`)
カナモトありがとうー
カナモトが眠くなったので一路帰還。清算が終わるとコスモ出現!
丁度いいので狩りにいくことに・・・行き先はオットー?!
属性攻撃が痛いことで有名なので装備は入念に・・・
・・・思ったより結構いけるもんで、セージの最終狩場だったしちょっと複雑な気分に@@
また3人でいきたいなー
PR
Comment