06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
4月17日~5月8日のメンテまでのアマツで開催されるお祭り!(お花見
カプラ・ギルドをはじめいろいろな団体が参加しているためすごいたくさんのサービスが受けられます。
まずはすぐ受けられるサービスから。道具屋サービス以外はDCが無効なので普段NPC販売されてないアイテムを除くと買うのは微妙。
・カプラサービス
倉庫サービス
ルーンミッドガッツ王国内無料転送
(プロ・イズ・アルデ・アルベ・ゲフェン・フェイ)
・ギルドサービス(1)
DCできないから・・・無料転送で買いに行くのがオススメ。
・ギルドサービス(2)
手裏剣とか術の触媒石とか。
DCできません!
・料理材料サービス(1)
ソース。香辛料。油。穀物類。きのこなど。
・料理サービス(2)
レッドチリ&えびのみ。
・料理サービス(3)
・スクロールサービス
1・3・5レベルが購入可能。
・道具屋サービス
BPも売ってる!
DC可能。
・鳥の羽毛販売サービス?
鳥の羽毛は井戸の中へ投げ込むと何かが起こる!!・・・かもしれない(ぇ
後で紹介するクエストとアトラクションをクリアすると利用できる。常連さん用サービス。
・都市転送サービス
シュバ(略)共和国・・・ジュノー・アインブロック・アインベフ・リヒタルゼン・フィゲルが2kz。アルデのみ500z。
その他・・・ルティエ・崑崙・アユタヤ・ウンバラ・龍の城・ニブル5k均一。
アマツ観光協会・天狗クエストとアトラクションをすると利用可能?
・ジェム販売サービス
誰でも分かると思うけど青だけは買わなくていいw
アマツ観光協会のクエストをすると利用可能。
・おもち販売サービス
1月のお正月に1kで販売しておきながら今頃になって500zで売るとは・・・プレイヤーを泣かせてる反面。期間中は狩場がこのおもちですごいことになってそう
アマツ観光協会・わがまま天狗クエストと釣りをすると利用可能。
・地下通路サービス
井戸から落ちていけば無料だけどHPSP0になるだけじゃなくて確率が低いのでこっちがオススメ。
条件調査中。
続いてアトラクション。挑戦Orクリアしないと
・隠忍の分身数当て
簡単に説明するとお題の姿をしたキャラクターが合計で何人居たかを数えればOK。賞品は何もない・・・みたいです。クリアするとクエストフラグが立つ模様!
・丁半お爺さん
2つのさいころを振って和が偶数なら丁。奇数なら半。
勝負に勝つと賭けたお寿司の倍になって戻ってくるけど・・・負けると撮られちゃう@@
挑戦のみでOK。
・くじ引きお姉さん
5×5に並んだ1~25の文字から好きな数字を選んでアタリの数字を選ぶ。4回チャンスがあって答えの数字と隣り合う(上下左右)数字を選ぶと「おしい」と教えてくれる。当てると賞品ゲット。ハズレはお寿司1個。
・一本釣りおじさん
おじさんのアドバイスに従って、エサを入れた後何秒か待ってから引き上げると何かが釣れるw
松を頼まないと特別サービスの条件を満たせない。
成功失敗は関係ない。
クエストは2種類あります。
・わがまま天狗クエスト
最初は事件の現場へ。まず困っているお代官とお花見客に話しかます。天狗にお花見のいい場所を取られて困ってるとのこと。
今度は天狗に話しかけてどいてくれるように説得します。わがままを言い始めるので素直に言うことを聞きましょう。
いろいろなものを持ってくるように言われます。
1個目・・・にく(アマツでも売ってます)
2個目・・・触手(ヒドラとか)
3個目・・・白いお皿(プロのプレゼント商人)
4個目・・・古いスプーン(スケプリから)
どれも1個ずつ。
アイテムを渡してお花見の楽しさを教えたらお茶目な天狗から「酒天狗の清酒」がもらえます。
実際に所持するアイテムじゃないのでアイテム欄になくても大丈夫。
各地のダンジョンにいる酒天狗の子分に話しかけると無料で付与してくれるので便利かも・・・?
清酒をもらった後は一件落着とでるけど・・・
天狗を説得で来た後はちゃんとお代官様に話しかけます。この台詞が出て塩のエフェクトが出たらこのクエストは終了です。
おつかれさま!
・アマツ観光協会クエスト
最初アマツにいるこの人に話しかけます。各地の街に祭りの宣伝をしに行った派遣された後輩が気になってしょうがないので見に行って何か困っていたら手伝ってもらいたいと頼まれます。
1人目・・・モロク
真ん中よりちょっと上の方に倒れているのがモロク担当の観光協会の人です。話しかけると「アイスー」と言っているのでアイスを持って話しかけます。
熱くてやる気が出ない彼を励まして仕事をする気にさせます。
台詞を選んで励ましていくのだけど失敗すると話しかけるのにアイスが必要になるので注意。
答えはこちら「ちゃんと仕事しないと・・・」「ここで寝たら危ないぞ!」「ほどほどでいいと思うよ」「よーし、その意気だ!!!」「よし、それあああとは任せた!」
反転させると見えます。ヒントはマイペースでほどほどな応援。
2人目・・・プロンテラ
プロンテラはおしゃべり好きな3つ子さん。お祭り宣伝用のチラシの枚数を忘れて困っているので手伝ってあげましょう。
1店目・・・77枚
2店目・・・満員のお客さん分+30枚→60枚
お客さんの数はテーブルの数10と椅子の数3で30人だと分かる。
3店目・・・他の2店と同じ枚数(77+60)と追加で宿屋の部屋の数(3枚)→140枚
つまり。合計で277枚!
3人目・・・ゲフェン
ゲフェンは童顔な人。外見のせいで学校の生徒だと勘違いされ小テストをしないとだめだと拘束されて困ってます@@
彼の代わりにテストを解いてあげます。
1問目・・・エナジーコートの効果→SPを消費して(略)
2問目・・・ナパームビートの属性→念属性
3問目・・・ストーンカースの触媒→レッドジェムストーン
伏せることもないほど簡単なのでかなり楽!問題を解いて解決。
4人目・・・フェイヨン
4人目が一番難しいというか
面倒。
右隣のおじいさんに捕まって宣伝ができなくて困ってます。
勝負しておじいさんに負けたのが原因ってことで・・・プレイやーもおじいさんと戦ってかたなくてはいけません@@
戦い方はじゃんけんに似ているけどちょっと違う。
「攻撃」「カウンター」「防御」の3種類を使うんだけど結構手ごわい・・・
お爺さんのHPを0にしたらアマツの奥義でトドメ!
倒したことをお兄さんに報告して「さすらいのお助け人さ・・・」を選んだら解決。
5人目・・・アルベルタ
もうすぐ終わりです。がんばれ!
アルベルタの釣り名人との勝負にやぶれて宣伝ができずに困っているので代わりに釣りで大漁になれば解決。隣にいる顔のきく漁師に話しかけて勝負の話をすると釣竿を選ぶように言われます。
釣竿はどれでもいいので漁師さんのヒントを参考に引き上げるタイミングをはかって釣りをすればOKです。
成功するとこんな感じでおいしそうなフェンがいっぱい出てきます。
釣れたことを彼女に報告したらここは解決。
次ぎが最後・・・!
6人目・・・イズルード
最後の彼は隣の女の子がアマツに興味を持ってくれなくて困ってます。
彼女にアマツの魅力を話し続けているのにプロンテラに夢中で聞いてもらえないとかなんとか・・・
彼女に話しかけて話を聞いてもらえるよう説得。
入力ウインドウが出るのでお祭りの名前を入力すると・・・祭りに興味を持ってくれて問題は解決。だけど、宣伝が仕事なのに彼女にアマツのお祭りのことを一切話してなかった彼は一体(´・ω・`)
アマツに戻って最初に話しかけた観光協会のNPCに話しかけると「常連さん」へ推薦してもらえます。これでクエストは終了。おつかれさまでした・・・