どこかで生息してるラッコの日記
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
レッドクリフPart1を見てきました。しかも吹き替えw
字幕でしょうって思ってたけど映像に集中できるのもなかなかいいなぁと。登場人物多すぎて把握するのも大変だしね。結局張昭が最後までどの人だったのか分からなかったし・・・
冒頭のさび付いた剣がきれいになって行く様が過去へと戻っていくっていう感じがして音楽もいいしワクワクします。許昌から始まるのは◎、三国志はメイン曹操の話だしね!
Part1は長坂~赤壁開戦直前までを描いてるんだけど、はっきりいって蜀勢が目立ちまくりでs
実写版ゲーム三国無双的な感じなんだけど、関羽が一番かっこよかった。役者さんモンゴル人らしいんですが、結構それっぽい顔してるけど関羽っぽさ十分に出てていいでs
でも最強なのは趙雲の馬です。マジです!
諸葛亮が周瑜の信用を得ていく流れとか、周瑜が調律する場面とか、孫権が(角をちょびっとだけだけど・・・)机切る場面とかも見物なんですが、一番は赤壁前の陸上戦。中国特有の陣形戦術は「こんなのひっかからないだろー」とは思いつつも華麗でかっこいいでs
字幕でしょうって思ってたけど映像に集中できるのもなかなかいいなぁと。登場人物多すぎて把握するのも大変だしね。結局張昭が最後までどの人だったのか分からなかったし・・・
冒頭のさび付いた剣がきれいになって行く様が過去へと戻っていくっていう感じがして音楽もいいしワクワクします。許昌から始まるのは◎、三国志はメイン曹操の話だしね!
Part1は長坂~赤壁開戦直前までを描いてるんだけど、はっきりいって蜀勢が目立ちまくりでs
実写版ゲーム三国無双的な感じなんだけど、関羽が一番かっこよかった。役者さんモンゴル人らしいんですが、結構それっぽい顔してるけど関羽っぽさ十分に出てていいでs
でも最強なのは趙雲の馬です。マジです!
諸葛亮が周瑜の信用を得ていく流れとか、周瑜が調律する場面とか、孫権が(角をちょびっとだけだけど・・・)机切る場面とかも見物なんですが、一番は赤壁前の陸上戦。中国特有の陣形戦術は「こんなのひっかからないだろー」とは思いつつも華麗でかっこいいでs
映画の後は、ご飯!!
みなとみらいのワーナーマイカルで見てたんだけど、その近所にある「JAICA」の3Fレストランでお食事。いろんな国の食事が食べられるって楽しみにしてたんですが結構小規模。だけど、安い!!私はインドカレー(チキン)食べたんですがカレーとご飯セットで480円。サラダの150円がやたら高く感じるw
コーヒーと紅茶はメイン食事を頼んでいると無料で飲み放題!
いろんな国の人が来てて、英語やら、何語かわからない会話が飛び交ってるのは新鮮で面白いです。
夜景がきれいだったけど、ガラスの反射が微妙なのでお昼のランチで行くのがいいかもしれない?
帰りはクリスマスツリー見物しつつ♪
←はクイーンズスクエアにあるツリーで、時間になると音楽が流れてイルミネーションのパフォーマンスがある楽しいツリー。丁度20時になった時に来たので、見れました!が、まだ調整中みたいで音楽なしで光るだけだったり、音楽だけで光らなかったりとかあって担当者さんがPC出していじってました@@
ある意味貴重なのが見れたからよかったかもだけどw
12月になったらもう1回来てしっかり見たいなぁとオモイマス
→ランドマークプラザのツリーでs
去年はスワロフスキーのツリーだったんだけど今年は鏡っぽい素材とイルミネーションを使った輝きまくるツリーだそうで。丁度点灯式の日だったんだけど、映画が18時10分までで立ち会えなかったorz
でもお披露目初日にツリー見れたんだからいいかなw
今年は雪降らすイベントに行って、ラ・メゾンでタルト食べに行こう!とひそかに計画しています。
ラッコは年中食欲>>>>>>>花(芸術?)でs
みなとみらいのワーナーマイカルで見てたんだけど、その近所にある「JAICA」の3Fレストランでお食事。いろんな国の食事が食べられるって楽しみにしてたんですが結構小規模。だけど、安い!!私はインドカレー(チキン)食べたんですがカレーとご飯セットで480円。サラダの150円がやたら高く感じるw
コーヒーと紅茶はメイン食事を頼んでいると無料で飲み放題!
いろんな国の人が来てて、英語やら、何語かわからない会話が飛び交ってるのは新鮮で面白いです。
夜景がきれいだったけど、ガラスの反射が微妙なのでお昼のランチで行くのがいいかもしれない?
←はクイーンズスクエアにあるツリーで、時間になると音楽が流れてイルミネーションのパフォーマンスがある楽しいツリー。丁度20時になった時に来たので、見れました!が、まだ調整中みたいで音楽なしで光るだけだったり、音楽だけで光らなかったりとかあって担当者さんがPC出していじってました@@
ある意味貴重なのが見れたからよかったかもだけどw
12月になったらもう1回来てしっかり見たいなぁとオモイマス
去年はスワロフスキーのツリーだったんだけど今年は鏡っぽい素材とイルミネーションを使った輝きまくるツリーだそうで。丁度点灯式の日だったんだけど、映画が18時10分までで立ち会えなかったorz
でもお披露目初日にツリー見れたんだからいいかなw
今年は雪降らすイベントに行って、ラ・メゾンでタルト食べに行こう!とひそかに計画しています。
ラッコは年中食欲>>>>>>>花(芸術?)でs
PR
Comment