どこかで生息してるラッコの日記
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
ながーくなったので またまた分割しましたでs
シュパイヤー大聖堂を満喫後、電車に乗り込み北上します(「・ω・)「
はい。工事中…! 左の写真はヴォルムス駅でs
外観は膜に覆われててよくわからなーい
真ん中の写真はニーベルンゲンの歌、の噴水です。
一番上のジークフリートっぽい人がビール瓶持ってますが、これはいたずらでs
あまりにしっくりきてるので最初気づかなかった…
右の写真はヴォルムスゆかりの…マルティン・ルターと仲間たち。
更に歩いて市庁舎へ向かいますでs
そこはジークフリートの噴水があり、目線の先にはヴォルムス大聖堂ありますでs
次はこちらへ向かいますでs

入り口どこかなーと思ったら横から入るタイプでしたでs
入り口ってわかりづらいですよねヾ(・ω・`;)ノ
シュパイヤーよりちょっと豪華な感じになってましたでs

実は工事中で他の出口や、周囲を歩くことができず…これだけで終わり。ちょっと物足りないわ…
そんなわけで次の目的地マインツ…の1つ前の駅で下車しますでs
ちょっとわかりづらいですが、ローマ遺跡がある駅なんでs
工事したら出た、ってやつでs。奈良県みたいだ~
旧市街方面に歩いていくと雰囲気のある街並みにもあったりしますでs
オフシーズンだけあって混みすぎてないのがいい!
お目当てのマインツ大聖堂へ向かいますでs
でかいなぁ。今日見てきた大聖堂シリーズの中では一番でかい、豪華な感じでs
マインツ大司教っていったら選帝侯のナンバーワンですからねヾ(・ω・`;)ノ
権力もりもりなんで、お金かけてるなぁ…装飾っていうかお墓ですけど、壁という壁にめっちゃ付いてる~
中庭もありますでs
そして初めてだったのが…懺悔室やってるー!
会話できないし、キリスト教徒でもないから行けないんですが…すごいなぁ。

お次はちょっと離れた 聖シュテファン教会に向かいますでs
入り口に書いてますが、シャガールのステンドグラスがあることで有名な教会でs

ちょっとこのカメラでは伝わらないんですが、きれいな青色!
ステンドグラスから入ってくる光で教会内も淡く青色でとってもよい~
是非肉眼で見てほしいですね…目は優秀だよなぁ。
そのあとは街中を散歩しつつ、グーテンベルク博物館(写真左)を横目に見つつ、ライン川まで歩いてきましたでs(写真右)
向こう側に見えるのはお隣のヘッセン州の州都ヴィースヴァーデンの町でs
ココも行きたかったけど、時間がない…!!
おまけ。
マインツのマスコット的なキャラクターの信号機でs
マインツェルメンヒェンっていうそうですy
絶妙な可愛さ…?テレビ局のキャラらしく、この信号機はマインツ限定。
中心地から駅まで歩くとそれなりに見れるので見つけやすいかなぁ~思ったよりたくさんあったという印象でしたでs
はい。工事中…! 左の写真はヴォルムス駅でs
外観は膜に覆われててよくわからなーい
真ん中の写真はニーベルンゲンの歌、の噴水です。
一番上のジークフリートっぽい人がビール瓶持ってますが、これはいたずらでs
あまりにしっくりきてるので最初気づかなかった…
右の写真はヴォルムスゆかりの…マルティン・ルターと仲間たち。
更に歩いて市庁舎へ向かいますでs
そこはジークフリートの噴水があり、目線の先にはヴォルムス大聖堂ありますでs
次はこちらへ向かいますでs
入り口どこかなーと思ったら横から入るタイプでしたでs
入り口ってわかりづらいですよねヾ(・ω・`;)ノ
シュパイヤーよりちょっと豪華な感じになってましたでs
実は工事中で他の出口や、周囲を歩くことができず…これだけで終わり。ちょっと物足りないわ…
そんなわけで次の目的地マインツ…の1つ前の駅で下車しますでs
ちょっとわかりづらいですが、ローマ遺跡がある駅なんでs
工事したら出た、ってやつでs。奈良県みたいだ~
旧市街方面に歩いていくと雰囲気のある街並みにもあったりしますでs
オフシーズンだけあって混みすぎてないのがいい!
お目当てのマインツ大聖堂へ向かいますでs
でかいなぁ。今日見てきた大聖堂シリーズの中では一番でかい、豪華な感じでs
マインツ大司教っていったら選帝侯のナンバーワンですからねヾ(・ω・`;)ノ
権力もりもりなんで、お金かけてるなぁ…装飾っていうかお墓ですけど、壁という壁にめっちゃ付いてる~
中庭もありますでs
そして初めてだったのが…懺悔室やってるー!
会話できないし、キリスト教徒でもないから行けないんですが…すごいなぁ。
お次はちょっと離れた 聖シュテファン教会に向かいますでs
入り口に書いてますが、シャガールのステンドグラスがあることで有名な教会でs
ちょっとこのカメラでは伝わらないんですが、きれいな青色!
ステンドグラスから入ってくる光で教会内も淡く青色でとってもよい~
是非肉眼で見てほしいですね…目は優秀だよなぁ。
そのあとは街中を散歩しつつ、グーテンベルク博物館(写真左)を横目に見つつ、ライン川まで歩いてきましたでs(写真右)
向こう側に見えるのはお隣のヘッセン州の州都ヴィースヴァーデンの町でs
ココも行きたかったけど、時間がない…!!
おまけ。
マインツのマスコット的なキャラクターの信号機でs
マインツェルメンヒェンっていうそうですy
絶妙な可愛さ…?テレビ局のキャラらしく、この信号機はマインツ限定。
中心地から駅まで歩くとそれなりに見れるので見つけやすいかなぁ~思ったよりたくさんあったという印象でしたでs
PR
Comment