忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/12)
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
遅くなりました…奈良から京都経由で帰ったので寄り道したところをご紹介します!
まずは宇治ですー
平等院鳳凰堂には寄ってません!今回は神社ばっかりだったな…(==

紅葉は終わっちゃったってことでちょっと残念ですが、気持ちいい天気で、山!川!空!と良い写真が撮れた…気がしますでs

宇治神社そそくさと向かいますでs

奥にもう1つ神社があってこちらは宇治上神社って言いますでs

祀られてる神様は一緒なんですけど…管理はなんか別っぽい?宇治上神社だけ宮司いませんって言われましたでs(´・ω・`)
しかも、宇治上神社だけ世界遺産なんですよね。対のはずなのに対扱いじゃないのか…謎でs
創建ははっきりしないようですが、曰くつきの神様なので大変興味深いです。菟道稚郎子(ウジノワキイラツコ)っていう人で八幡宮の祭神として有名な応神天皇の息子で古墳で有名な仁徳天皇の兄になりますでs
跡目争いしたと思われる節があるので祟りを恐れて…なーんて気がしますねっ

電車に揺られて京都駅へ向かいますがまだ時間があるのでもう1個古い神社に寄り道ですよー(「・ω・)「

藤森神社でs りっぱですねぇー
伏見稲荷よりちょっと南にある神社なのですよ。入り口からぐっとくるものがありましたでs

勝負の神様、馬とも関連づけられて競馬関係者も来る場所だったりするのですy
右側の写真は宝物殿なんですけど、手前の自販機が馬が!
因みに入館無料ですよ!

古い神社くらいしか知らない状態で行ったのが悪かった…と思っちゃうほどネタがありましたでs
真ん中の写真はイチイガシという木なんですけど、神功皇后が旗を立てた場所…とかって書いてたけどなんか腰痛が治る木だそうです。何がどうなった?!
因みに幕末の有名人、新選組局長の近藤勇も来てたそうですy 腰痛治療で…
一番右はチラ見せで出してましたが金太郎…だそう。端午の節句発祥!ってことで飾ってあるそうでs

こちらは大将軍神社っていうんですが、京都の四方を守る神社のうちの1つで遷都前からあったっていうものなんですよ。南を守る割にはなんかずれてる気がするけど!!

最後に宝物殿なんですけど入館無料ですよとおすすめされたので入ってみると、結構すごい鎧(徳川家奉納の鎧で維新の際に有栖川宮が実際に使ったとか)があったり、茶室用の木製の刀は初めて見たなぁ…
右の写真ですが刀剣ゲームのキャラなんですけどここに奉納されてたとかで解説とちっちゃいイラストが置いてあったでs
知らなかったよ…!

というわけで京都駅より北側に一切行かずそのまま帰りましたでs
豚まん食べられなかったのが唯一の
悔やみです。すっごい行列だった(;ω;)  
PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
忍者ブログ [PR]