忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
(08/12)
(08/10)
(07/16)
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
温泉行ってきましたっ
今回は母ラッコの希望で修善寺で寄り道してからホテルへ…
三島駅!あ、ちなみに撮影は父ラッコです。
東海道線に乗って西へ西へ。熱海で乗り換えて三島駅で下車。ここから伊豆箱根鉄道(駿豆線)で南下して修善寺へっ
駅で軽くお昼ご飯食べてバスで虹の郷ってところへ行ってきました。
入るとイギリス風な感じ。入ってすぐのところはイリギス村っていうその名の通りイギリスのまちなみ・・・ってわかんないですがイリギスをモチーフにしてるようです。ここをろくに見ないで列車の駅へ直行w
片道400円?!たっかいなぁなんて思ったら
本物の蒸気機関列車でした。オオーw(*゚o゚*)wすごいな!
サイズはかなりミニですが本格的で機関士(運転手さんでいいのかな…)が石炭を入れるところを開けて見せてくれたり。真っ赤っか!!
本体もイギリスからの輸入(というか譲ってもらったらしい)で燃料の石炭も輸入してるらしいでs
これもすごいね@@
平日に行ったのにちゃんと運行してるし維持するだけでも大変そうだよね。


列車が着くのはイリギス村から一番遠い反対側のカナダ村。ムースTシャツとかムースのぬいぐるみ。メイプルシロップとかが売ってましt
メイプルシロップの試食もあって美味しかった!買わなかったけど(ぁ
(・ω・)ノ7分だそうでs今回の目的でもあるもみじ林を目指してトコトコ散策。冬なので花は全然咲いてなかったけどバラはかろうじてちょこっと咲いてました。
まだ7分ほどの色づきだそうですが結構いい感じでしたでs
夜にライトアップがあるのでそれまで露店街をちょこっと見たり。手焼きお
夜でs煎餅とか焼き団子がラッコを誘います…うぅ…
晩御飯に影響するからと我慢しましたがその場で焼いたホカホカのお菓子は魅力的すぎました@@
しばらくすると日も暮れて来てライトアップされて人もどんどん増えて行きましたでs
もっと暗くなるまで居たかったけど戻らないとご飯出してもらえなくなっちゃうので切り上げてホテルへ戻ってモグモグ。
展望台からの眺め!次の日は、ホテルに併設してるパターゴルフ場で父ラッコVS母ラッコの対決を見学(スコア係り)してから葛城山の展望台へ行ってきました。
あ、ちなみに対決は母ラッコの勝ちでした。結構うまかったw
ロープウェーは意外に距離が長く、ちょっとびっくり。上につくとちょっと雲が出ちゃってたけど富士山がよく見えました~♪
雪もいっぱいかぶってきれいでs
コーヒー飲んで少しマッタリw
この時お茶屋さんで焼き団子が売ってたので買っちゃった!昨日我慢したから今日は食べるんだ!!と。おいしかったでs ジュルリ
PR
Comment
name
subject
color
e-mail
URL
comment
pass
Trackback
Trackback URL:
忍者ブログ [PR]