忍者ブログ
どこかで生息してるラッコの日記

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
11 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新記事
(08/12)
(08/10)
(07/16)
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。 (C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved. (C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved. なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
今でいうマレーシアやシンガポールあたりで発生した華僑を殺した日本軍の話をしてましたでs
イギリスの名前をなかなか名前を出さないし流れに感心しつつ
いつも通りだな~と思って聞いてましたでs

普通に聞いてたら大部分の人は 日本軍はなんてひどいんだ!!という感想だけしか思わないかもしれないですが…
ちゃんと聞いてた人であればマレーシアとかシンガポールなのに、なんでマレー人が登場しないかっていうことに気が付くんじゃないでしょうか…
イギリスの間接統治について知っていて、間接統治に携わってた側の華僑について知ってると
見え方が逆になってしまうんだよなぁ
もちろんそんなことは口が裂けてもテレビでは言えないんでしょうね…教科書に載って勉強する時代になったら、どう取り繕うんだろう

PR
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
日曜日になって広島県知事の原爆の日でのスピーチを音声で聞きましたでs
スピーチありましたーっていうニュースだけは目にしてたんですが
なかなか興味深い表現があったので抜粋しますでs

核兵器廃絶は消して遠くに見上げる北極星ではありません。

遠くにあって手が届かないものではなく、現実可能だと言ってるように感じるのですが…
実は北極星っていうのがなかなかの曲者でs
一応学校でも習うんですけども、特定の北極星というものは存在しないでs
たまたまその時期に天の北の極点(回転の中心)の近くの明るい星をそう呼ぶだけなんでs
つまり…時期によって変わるという星なんですy
なので、届くかもしれないけどまた別の北極星になってしまうと解釈すると…あきらめるなとかそこに向って這っていけっていうのはなかなか怖いこと言うなぁと思ってしまいますでs

国破れて山河あり

っていうのを話に出したのも興味深いでs
これは理解してない系のような気がしますでs
かつては抑止が破られ国が荒廃しても再建の礎は残っていましたって続けてるので。
唐の詩人杜甫の有名な一部の文言なんですけど、ここでいう国っていうのは町っていうか都まるごとっていう意味なんですよね。安史の乱であれに荒れてメッチャ死者出してますでs
しかも抑止がどうのっていうか…安史の乱は外国人が起こしたクーデターで国同士の戦いでもないので引用する意味がわけわからないでs

国守りて山河なし

って言ってますが、国破れるの意味が分かってないので、意味がめちゃめちゃでぶっちゃけ国守っても国破れても自然は関係ないでs
核兵器使っても結局草木は生えてくるので…このお方興味深いですね

北極星の下りは、やっぱりわかってないで言ってるのかな~
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
なんかログインできないんですが…
選挙に行ってきたラッコでs
VTuberが書かれた投票証明書がもらえてびっくりしましたでs
時代…なのか?
でもサイズがカード型になったので携帯しやすくてよいでs
忍者ブログ [PR]