どこかで生息してるラッコの日記
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
チリの地震の津波のニュースが朝から出てますねー
見に行っちゃう人が居ないといいな…@@
さて雨の中、ラッコは東京にお出かけしてきました!
目的は英国大使館でs イベントで中に入れるんですよ~
でも…甘く見てました。到着したらすごい行列で一応待ってると、3人くらい前で整理券終了って言われたー(;ω;)ブワッ
というわけで英国大使館を後にして、雨の中せっかくなので皇居周りの桜を見つつインド大使館へこっちはさくらフェスティバルっていうイベントやってたのでチェックでs
皇居は流石桜の名所だけあって眺めが最高!…でも背景が真っ白っていうのがちょっと味気ないですね。きれいだけどね!
千鳥ヶ淵の墓苑にも寄り道してお参りしてきました。遺族の方がお経唱えてて、お花もいっぱいで厳かな雰囲気でしたでs
インド大使館はというと…行列もなくサクッと中に。何だこの違いはw
インドのスナック菓子と暖かい食べ物と飲み物の露店が出てましたよ~
サモサは食べたことあったので、アルーティッキというお肉入りコロッケを試食しました。ピリッと辛いソースがいい味だしてます。おいしい!建物の中は入れないみたいでこれだけでした@@
なんでカレーがないんだろう(´・ω・`)ションボリ
お次はインド大使館の目の前にある靖国神社でs
桜の名所としても有名です、がラッコ的に見たかったものがあるんですよ~
桜の開花宣言に出てくる標本木があるのって靖国なんですよね。見てみたかったんでs
まずビックリしたのは的屋さんの多さ!両脇にびっしりでした。すごすぎる…!!圧倒的ですね。
門をくぐると中は桜だらけでキレイでした。全体的に薄桃色でいい雰囲気でs
お参りを済ませて目的の桜を探してみたんですが、軍関係の寄贈の看板ばっかりで見つからないヾ(・ω・`;)ノ
しょうがないので聞いてみてやっと辿りつけました!包帯ぐるぐる巻で、支えられててとっても年代を感じますが、よく咲いててまだまだ現役ッて感じでしたねぇw

チリの地震の津波のニュースが朝から出てますねー
見に行っちゃう人が居ないといいな…@@
さて雨の中、ラッコは東京にお出かけしてきました!
目的は英国大使館でs イベントで中に入れるんですよ~
でも…甘く見てました。到着したらすごい行列で一応待ってると、3人くらい前で整理券終了って言われたー(;ω;)ブワッ
というわけで英国大使館を後にして、雨の中せっかくなので皇居周りの桜を見つつインド大使館へこっちはさくらフェスティバルっていうイベントやってたのでチェックでs
皇居は流石桜の名所だけあって眺めが最高!…でも背景が真っ白っていうのがちょっと味気ないですね。きれいだけどね!
千鳥ヶ淵の墓苑にも寄り道してお参りしてきました。遺族の方がお経唱えてて、お花もいっぱいで厳かな雰囲気でしたでs
インド大使館はというと…行列もなくサクッと中に。何だこの違いはw
インドのスナック菓子と暖かい食べ物と飲み物の露店が出てましたよ~
サモサは食べたことあったので、アルーティッキというお肉入りコロッケを試食しました。ピリッと辛いソースがいい味だしてます。おいしい!建物の中は入れないみたいでこれだけでした@@
なんでカレーがないんだろう(´・ω・`)ションボリ
お次はインド大使館の目の前にある靖国神社でs
桜の名所としても有名です、がラッコ的に見たかったものがあるんですよ~
桜の開花宣言に出てくる標本木があるのって靖国なんですよね。見てみたかったんでs
まずビックリしたのは的屋さんの多さ!両脇にびっしりでした。すごすぎる…!!圧倒的ですね。
門をくぐると中は桜だらけでキレイでした。全体的に薄桃色でいい雰囲気でs
お参りを済ませて目的の桜を探してみたんですが、軍関係の寄贈の看板ばっかりで見つからないヾ(・ω・`;)ノ
しょうがないので聞いてみてやっと辿りつけました!包帯ぐるぐる巻で、支えられててとっても年代を感じますが、よく咲いててまだまだ現役ッて感じでしたねぇw
PR