どこかで生息してるラッコの日記
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
今日は…朝6時に家を出ました。
絶対入ってやるぅぅという気合ですよ。前日に朝ごはん用にあんぱん買って準備してたしね!
7時ちょっと過ぎたくらいに大使館前に到着したんですが、もう既に3組並んでる…それにもビックリですよ。でも、これで整理券は絶対てにはいります!後は耐えるだけ。
時間が経つにつれて列がぐんぐん伸びていくんですが、うるさいことうるさいこと。大人げないと思いつつイライライしちゃったわ…@@
でも、よくアレだけずっとしゃべるネタがあるなと感心します。だって3時間以上並んでたんですよ…
簡単ですが、荷物検査とボディチェックを済ませていざ!
見れるのは五号館と呼ばれる建物だけなんですけど…2階建ての白いおうちでs
昔は大使館は赤レンガ造りだったそうです。大震災で壊れちゃって立て直したのが今のものだそうで。耐震性を強化した作りになってるんだとか。流石!
ちなみに、写真の中にある地面に埋まったレンガが震災時に崩れた時に埋まったレンガだそうで。これが見つかったことがきっかけで写真展を開くことになったそうですy
暖炉は昔使ってて、薪の香りがしてたなんて話も。風流ですね…

天気も良くなってきて外の桜も撮影してきましたw
桜といえば…英国大使館の桜は昔の公使アーネスト・サトウ(本名だよ!)さんが植えたそうでs
通訳を経て公使になった人で日本人と結婚はしてないけど奥さんみたいな人がいます。名前が親しみやすいですよねぇ
この人の馬関戦争(下関戦争)の時に通訳やってて、高杉晋作のことを魔王みたいだったって言うネタが面白いでs
最後はせっかくなのでお堀の方の桜も。
風が吹くとぶわーっと舞い散る花びらが素晴らしすぎましたw
大使館そばのパン屋さんでサンドイッチを買って座って食べてお花見も満喫♪
いやぁ…いいですね。暖かいし。
隣に座ってた外国人のお兄さんはご飯のお弁当を黙々と食べてました。なんか逆じゃないかって感じがすごかったでs@@
今日は…朝6時に家を出ました。
絶対入ってやるぅぅという気合ですよ。前日に朝ごはん用にあんぱん買って準備してたしね!
7時ちょっと過ぎたくらいに大使館前に到着したんですが、もう既に3組並んでる…それにもビックリですよ。でも、これで整理券は絶対てにはいります!後は耐えるだけ。
時間が経つにつれて列がぐんぐん伸びていくんですが、うるさいことうるさいこと。大人げないと思いつつイライライしちゃったわ…@@
でも、よくアレだけずっとしゃべるネタがあるなと感心します。だって3時間以上並んでたんですよ…
簡単ですが、荷物検査とボディチェックを済ませていざ!
見れるのは五号館と呼ばれる建物だけなんですけど…2階建ての白いおうちでs
昔は大使館は赤レンガ造りだったそうです。大震災で壊れちゃって立て直したのが今のものだそうで。耐震性を強化した作りになってるんだとか。流石!
ちなみに、写真の中にある地面に埋まったレンガが震災時に崩れた時に埋まったレンガだそうで。これが見つかったことがきっかけで写真展を開くことになったそうですy
暖炉は昔使ってて、薪の香りがしてたなんて話も。風流ですね…
天気も良くなってきて外の桜も撮影してきましたw
桜といえば…英国大使館の桜は昔の公使アーネスト・サトウ(本名だよ!)さんが植えたそうでs
通訳を経て公使になった人で日本人と結婚はしてないけど奥さんみたいな人がいます。名前が親しみやすいですよねぇ
この人の馬関戦争(下関戦争)の時に通訳やってて、高杉晋作のことを魔王みたいだったって言うネタが面白いでs
最後はせっかくなのでお堀の方の桜も。
風が吹くとぶわーっと舞い散る花びらが素晴らしすぎましたw
大使館そばのパン屋さんでサンドイッチを買って座って食べてお花見も満喫♪
いやぁ…いいですね。暖かいし。
隣に座ってた外国人のお兄さんはご飯のお弁当を黙々と食べてました。なんか逆じゃないかって感じがすごかったでs@@
PR