どこかで生息してるラッコの日記
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | 4 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 17 | 18 | 19 | |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
著作権
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社グラヴィティ並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
(C)2004 Gravity Corp. & Lee Myoungjin (studio DTDS),All Rights Reserved.
(C)2004 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
時計
(・ω・)ノコンチャ♪ラッコでs
気になるニュース…ちょっと古いですが載せようと思ってて温め過ぎましたでs@@
太陽光発電!ですよ
原発は良くないーって流れは分かるんですけど、太陽光発電も何やら怪しい雰囲気が結構目に見える形になってきたようで。
前々からスペインとドイツでは破綻してたんですけど、ちゃんと報道されるどころはドイツ見習え的な感じの報道ばっかりでしたからね(´・ω・`)アラマァ
ドイツは破綻進み具合が怖い感じです。原発の電気輸入してるし、自国の基礎電源の火力発電会社が倒産…と思ったら太陽光発電メーカーまで倒産とかアヤシイ。まだ国産石炭があるようなので燃やしてはいけるみたいだけど…
こちらの場合は買取価格が高すぎて負担が大変な為電気代が上がるとか、たくさん流されると電気が不安定になって停電の可能性があるとか@@ムムゥ
食べ物だけじゃなくエネルギーも地産地消がいいのかな。
あ、因みにエネルギーってドイツ語だったりします。トリビアでs
言い換えられない、翻訳が難しい単語の一つでs
概念が日本にないからなぁ…
気になるニュース…ちょっと古いですが載せようと思ってて温め過ぎましたでs@@
太陽光発電!ですよ
原発は良くないーって流れは分かるんですけど、太陽光発電も何やら怪しい雰囲気が結構目に見える形になってきたようで。
前々からスペインとドイツでは破綻してたんですけど、ちゃんと報道されるどころはドイツ見習え的な感じの報道ばっかりでしたからね(´・ω・`)アラマァ
ドイツは破綻進み具合が怖い感じです。原発の電気輸入してるし、自国の基礎電源の火力発電会社が倒産…と思ったら太陽光発電メーカーまで倒産とかアヤシイ。まだ国産石炭があるようなので燃やしてはいけるみたいだけど…
こちらの場合は買取価格が高すぎて負担が大変な為電気代が上がるとか、たくさん流されると電気が不安定になって停電の可能性があるとか@@ムムゥ
食べ物だけじゃなくエネルギーも地産地消がいいのかな。
あ、因みにエネルギーってドイツ語だったりします。トリビアでs
言い換えられない、翻訳が難しい単語の一つでs
概念が日本にないからなぁ…
PR
Comment